水素水・電解水

「い~水H₂」は、一般の水道水やガロンボトルの水から水素を豊富に含む水を生成する画期的なサーバーです。
本サーバーは水を純水にまでろ過した上で、溶存水素濃度の高い中性の水素水を作ることができるので、
不純物のないまろやかな水素水をお楽しみいただけます。
製品紹介
い~水H₂
「い~水H₂」は、一般の水道水やガロンボトルの水から水素を豊富に含む水を生成する画期的なサーバーです。本サーバーは水を純水にまでろ過した上で、溶存水素濃度の高い中性の水素水を作ることができるので、くせやカルキ臭のない水をお楽しみいただけます。
まるごと飲むH₂
「まるごと飲むH₂」は、水道直結式の水素水サーバーです。給排水設備のないところにはサブタンク(オプション)を使用することで設置が可能です。

い~水H₂ mini
シンクや卓上といった場所へ設置を可能にしたコンパクトタイプ。
用途に応じて簡単に場所を移動できます。
「い~水H₂」と同様、水道直結/ガロンボトル(オプション)両方の給水方式に対応しており、電源さえあればどこでもご希望の場所でご利用いただけます。

細菌への防衛力なら「電解水」
私たちが暮らす日常空間には様々な細菌が潜んでいます。
その対策として有効な手段が、塩と水を電気分解して生成する「電解水」。
洗浄力の「アルカリ性電解水」と除菌力の「酸性電解水」が、施設の衛生管理をサポートします。
しかも、生成には薬品類をいっさい使用しないため、安心してご使用いただけます。
食品業界や福祉施設をはじめ幅広いシーンで、清潔な環境作りをお手伝いいたします。
洗浄&除菌。W効果の電解水。
汚れの中に潜む菌も、効果的に除去します。
菌が汚れの中に潜んでいる場合、通常の除菌剤だけでは菌を覆っている汚れにガードされてしまい、
充分な除菌効果を発揮することができません。
そこで、洗浄力&除菌力、W効果の「電解水」。
まず「アルカリ性電解水」で、細菌の温床や臭いの元となるたんぱく質・油脂汚れを分解洗浄。
その後「酸性電解水」で菌を除去します。

電解水の生成に必要なのは、
「水」と「塩」と「電気」だけ。

電解水の生成に特別な原料は必要ありません。
必要なのは「水」と「塩」と「電気」だけ。水道水に含まれているカルキや有機塩素化合物、チリ、ゴミ等を軟水器とフィルターを通して徹底的に除去。
この水と塩水を電気分解することにより、「アルカリ性電解水」と「酸性電解 水」が生成されます。

下記のような様々な場所で活躍いたします。

製品紹介
ESS-300
酸性電解水、アルカリ性電解水、貯水タンク各300L
オールインタイプのESS

ESS-100L
タンク容量100L
中規模施設に最適なタイプ
