ソーラー温水器

現在、わが国の主要エネルギー源である石油・石炭などの化学燃料は、限りがあるエネルギー源です。
これに対し、太陽光や太陽熱、水力、風力、バイオマス、地熱などのエネルギーは、
一度利用しても比較的短時間に再生が可能であり、資源が枯渇しないエネルギーです。
これらは、「再生可能エネルギー」ともいわれます。
その中でも当商品は太陽熱(太陽光に含まれる赤外線を熱として利用することで水を温める)に
スポットをあて研究開発されました。
ソーラー温水器のここに注目!!
- 「太陽熱」を利用しているから省エネで家計に貢献
- 「太陽熱」を利用しているからCO₂削減で未来に貢献
- 「太陽熱」を利用しているからいつでも快適にお湯を供給
- ※余熱コイル式トルネードの場合床暖房にも太陽熱を積極活用
-
太陽光発電や
ソーラーシステムに比べて
導入コストが
抜群に安い -
屋根に取り付ける手間が
一切要りません!
最小で縦横1.6m程度の
スペースがあれば
地上における -
電気を一切使わず、
加圧ポンプも不要!
タダで
お湯が沸かせるので
すぐ元が取れる! -
既存のガス・灯油・
エコキュートに
カンタン
接続! -
タンクの水は
使用しないため
清潔・安心
製品紹介
自然循環落下式サイフォン
コストをおさえて価格もリーズナブルなタイプ。ガスや電気のない所でも水道さえあればお湯が使えます。水圧は自然落下の落差で決まります。
- 構造がシンプルなので、価格がお手頃。「お風呂だけに使えれば良い」とシンプルに考える人にオススメです。
- 構造がシンプルなので、ほとんどメンテナンスの必要がありません。
- お風呂に追い炊き機能が付いている場合、「シャワーで使うには水圧が低い」という場合でも、水から沸かすより少ない燃料で済むので、燃料費がさらに安くなります。

余熱コイル式トルネード
もっとも人気な余熱コイル式温水器です。タンク内の沸いたお湯は使用せず、コイルの中を通った水を熱交換し、お湯で使用するタイプです。他のタイプよりたっぷり使って頂ける商品です。地上に置けてシャワーも使え、衛生的で既設の給湯器にも接続できます。
- 屋根上に上げなくてもシャワーも使用できて電気ポンプ不要。
- タンクのお湯は使用することなくタンク内のコイル式水道管の中を水が通過することにより熱交換し、お湯として利用。
- 既存給湯器に接続可能

分離型強制循環熱交換式プレミアム
分離・強制循環式は、集熱パネルで加温された熱媒液(不凍液や水)をポンプで循環させ、貯湯タンクに内蔵された熱交換コイルなどを経由して水を温めます。パネルの設置場所は、日当たりの良い場所ならどこでもかまいません。(壁面に設置することもできます)一般家庭なら晴れた日の給湯全てをまかなうことも可能です。
- 日当たりのいい場所ならどこでも設置可能。
- 壁面に設置することもできます。
- 晴れた日なら、一般家庭の給湯すべてまかなうことも可能です。
